ブログ
Blog
社会インフラ共創講座 ― 小規模ICT実践講習 -
当アカデミーでは過去2回開催したICTに関わる講習です!
今回は社会インフラ共創講座の一環事業ということで、参加費無料での開催となりました(*^▽^*)
講習内容はこちら↓↓↓
県内外から10社、14名の方にご参加いただきました☆
一部ですが、講習の様子をご覧ください(^O^)/
■ ICT活用工事概要説明
国交省はなぜICTを勧めているのか?
ICT活用工事の概要から説明がありました。
■ICT建機「杭ナビショベル」での簡易施工(法面整形・根切り)
■ 3次元設計データ作成(道路盛土)
受講者の方にパソコンを持参いただき、「武蔵」体験版をインストールしました!
受講者一人ひとりに合わせた丁寧な指導です。
■ 杭ナビショベル事例紹介
小規模土工における杭ナビの有効性について、実例を交えた講義を実施しました。
ICT施工について、参加した皆さんは真剣に耳を傾けていました。
終了後、受講者の方々から寄せられた感想をご紹介します(^O^)/
まだ「おもしろい!!すごい!!」という感想しか述べることができませんが、このICTの素晴らしさを広めて地元をICT施工が日本一進んだ地域にしたいです。
他にも、たくさんの感想が寄せられました!
今回いただいたご意見を踏まえて、今後もさらに充実した講習を行えるよう、スタッフ一同精進してまいります。
次回の開催については、ホームページの告知をお待ちください☆